結果が出ないときは、定期預金
【結果が出ないときは、定期預金】
頑張って努力してもなかなか結果が返ってこないと、無駄な努力をしてしまったと落ち込んでしまいます。
こんなことならやるのではなかったと、頑張ったことを後悔もします。
ことわざに「桃栗3年、柿8年」といわれるように、実を結ぶまでに3年も8年もかかるものもあります。
お釈迦さまは「早く実を結ぶ行いもあれば、遅く実を結ぶ行いもある。早い遅いは気にせずタネまきを
心がけなさい」と教えられました。
なかなか結果が出ない時は、定期預金をしていると思えばよいでしょう。
0コメント